習慣がささやかな幸せを呼ぶ。トイレットペーパー三角折のススメ
- 2018/06/26
- 01:28

通勤電車で読書をする、日記をつけるなど、意識して習慣にしている行動は誰でもあるかと思う。僕の習慣は、「トイレに入ったらトイレットペーパーを三角折にする。」というもので、もう2年以上続けている。この習慣を始めたキッカケは、仕事。リフォームが終わり、新しくなったトイレをお引渡しする時の心遣いのつもりで始めた。最初は仕事上の習慣として始めたが、一カ月もたたないうちに、どこのトイレに入っても三角折をするよ...
【イベント告知】 罠シェアリング 2018-2019シーズン 参加者募集説明会
- 2018/06/19
- 14:16

2018年7月7日(土)今期で4シーズン目を迎える「罠シェアリング」の説明会を行います。㈱フォレストシー様に会場をご提供いただき、猪鹿庁の安田代表をお招きしてのトークセッション。「家めしこそ、最高のごちそうである。」の著者 佐々木俊尚氏による、シカ肉を使った料理教室。料理教室で出来上がった料理を食べつつの懇親会。イベントタイトルを「狩猟2.0」としておりますので、罠シェアリングの説明は短時間としており、“首都圏...
初の親子キャンプで「死に方」について考えまくった NaturalHigh!2018
- 2018/06/07
- 05:42

2018年5月26日~27日 野外フェスイベント「Natural High! 2018」に参加しました。3年連続3回目のこのイベント。今回は参加の目的が2つあり、一つは、「3歳になった息子と“二人”でテント泊」もう一つは、「ニワトリ解体ワークショップを成功させる」というもの。一つ目の目的は、息子が生まれた時から楽しみにしている、父と子2人でのキャンプや登山、狩猟といった遊びの練習ですね。あえて母親は抜きにして、父と子でキャンプで...