手ぶらでデイキャンプ! 日帰りで洞窟探検、焚き火、狩猟体験を楽しもう♪
- 2023/03/27
- 15:39

春と秋はキャンプシーズン秋! 手ぶらでお越しいただき、デイキャン(幽谷トレッキング、釣り、焚火料理、狩猟模擬体験、温泉など)を体験できるキャンプ体験イベントをやっております。自然の中でキャンプをしてみたいけれど、小さい子がいては準備は大変・・・なかなか腰が重くなるお父さん、お母さん、ご安心ください!!身一つでお越しいただき、BBQ、マシュマロ焼き、トレッキングなどのデイキャンプをお楽しみいただけます...
鳥(ニワトリ)解体をマスターするキャンプ 〜1泊2日で4羽解体〜
- 2023/03/25
- 23:55

ニワトリの解体をマスターしたい!いつかハンティングで仕留めた鳥を解体する日に備えて・・・そんな需要にお応えする、1泊2日でニワトリを4羽を解体するという体験です。キャンプをしますので、キャンプ術も学べます。ainiにてお申し込み受付しております。是非どうぞ! 【aini申込みページ】 https://helloaini.com/travels/42034?prcd=8bYY にほんブログ村...
多摩市とラスカル。今や身近な動物アライグマ
- 2023/03/02
- 22:13

仕事で多摩市の聖蹟桜ヶ丘に行ったときに、アニメ「あらいぐまのラスカル」のマンホールを見かけました。多摩市とアライグマのラスカル。何の関係があるのでしょう?狩猟をやっている人・関心がある人であれば、アライグマという固有名詞を耳にして。全く何も思わない人はいないはずです。 ・ 狩猟鳥獣 ・ 可愛い。結構ず太い神経している固体が多く、箱罠にとらわれているのに暢気に棒切れで遊んだり、寝入ってなかなか目覚め...
【食育】 カワイイと美味しいは両立する。ニワトリを飼ってそして食べる
- 2023/03/01
- 14:00
.jpg)
私は仕事として、"ニワトリを解体してお肉にする"というイベントの運営をやっています。お肉が傷みやすい夏場以外、毎月数回開催しています。 イベントで解体するニワトリは、親交のある養鶏農家さんから特別に頂戴しているのですが、これまではイベント当日や前日にいただいていました。ですが、少し前から数週間自宅で飼育(※)するようにしました。※ニワトリの飼育には届け出が必要より想いを強くしたいなどいろいろ理由はあ...