【狩猟】『罠シェアリング』勉強会 第二回 ついに設置成功編
- 2015/10/13
- 16:04
都市部在住者が、罠猟をやるために罠シェアリングという仕組みを試みております。
くくり罠代を出し合って、獲物が取れたら肉は山分けというやり方です。
詳しくは、前回ブログをご覧ください。
くくり罠代を出し合って、獲物が取れたら肉は山分け『罠シェアリング』勉強会編
前回、購入した「夢の罠 百発百中 ~各県の規制にも対応可~ 特許:5421497号」の組み立てから設置を皆でやりましょうと勉強会を行うも、設置方法が難解で断念。
今回は、参加できなかったメンバーも参加して、リベンジも兼ねた勉強会です。

お子様も入れると、総勢11名。
「3人集まれば文殊の知恵」と言いますが、この人数がいれば、さすがに説明書だけで設置ができるはず。
逆にできなければ、さすがに販売元に非があるということになります。
今回は事前に予習を済ませ、実際に山で組み立てから設置までしようということになり、東京西多摩方面の某所で行うこととしました。
各々説明書を見ながら作業を開始しますが・・・
『う~ん』」 『えぇ!?』 『全然っわかんない!』
と早くも皆さん、壁にぶち当たっている模様。



苦戦している皆さんを横目に、私はというと、罠組み立ては皆さんにお任せして、獲物が獲れた場合の解体場所を提供してくれる友人と、本日の昼食作りをしておりました。

11月15日の猟期に入ったら、罠を設置して、猟場近くに住む私が毎晩見回りすることになりますが、罠組み立てについては、皆さんから教わろうという考えでおります。
別段説明書通りにやるのが面倒くさいというわけではありませんよ。
参加いただいてる皆さんは、遠方からはるばる東京の僻地まで来ていただいているわけで、この辺りで獲れたイノシシ・その他のジビエを召し上がってもらえれば、楽しみも増えるかなと思った次第です。
それに、人間アウトプットすることで、より理解を深めれるわけで、参加者の方は、私に組み立て方を教えることで、夢の罠百発百中マスターとなり、開発会社より手数料をもらい勉強会を開催できるのではないかと。
開発会社のHPには、「設置が簡単」と書いてありますが、ものすごく難しいんですよ、本当。
さて、本日の昼食メニューですが、「ポロフ」という中央アジアの炊き込みご飯と友人オリジナルの「トムヤンクン風スープ」です。
ポロフは、「乙嫁語り」という漫画で知った料理です。
本来は羊肉で作る料理ですが、イノシシ肉でも美味しいので、私個人的には、現時点で一番好きなイノシシ肉の食べ方です。
作り方は、こちらのブログの通りに作っています。
マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現
トムヤンクン風スープは、作り方が簡単で美味しい友人オリジナルの料理で、ポロフにも合うかなと思い、作ってもらうことにしました。

イノシシ肉のポロフ

トムヤンクン風スープ
料理が出来上がった頃、『おぉーー!』という歓声が上がりました。
作業開始から3時間あまり。ついに罠設置が完了し、見事作動したのです。
その後、さらに2名が設置・作動に成功。


”説明書を見ながらでは”超絶難しいですが、独力でできることは証明できました。
東京23区内から参加のK.Iさん、A.Sさん、千葉県船橋から参加のY.Oさん、すごい!
マジ天才。
そして、組み立ての過程で、この商品の欠点もわかりました。
締め付けを作動させるバネを、少しでも伸ばし過ぎると、伸びきって使い物にならなくなります。
これは事前に教わってない限りは、必ず誰もが一回は陥る罠です。
開発会社には、このあたりのことは明記いただくようお願いしようと思います。
今回も罠が設置できなかったらどうしようという不安がありましたが、3人の天才のおかげで、無事に設置することができたので、
安心して、お昼ご飯を食べることができました。



ポロフとトムヤンクン風スープは皆さんに大好評。
友人はそこそこ料理上手ですが、私の料理の腕前は普通。 それでも、"野外で皆で食べる"ということで美味しく感じるものですよね。
猟期まで残すところ一ヶ月となりました。
猟期中にイノシシ・シカが一頭ずつ獲れるように、私もこれから罠設置の特訓をし、猟期開幕を迎えたいと思います。
正直なところ、罠シェアリングについては、これからいろいろと課題や問題点が出てくると予測しています。
ですが、ひとつ確かなことがあります。
「仲間と活動することは楽しい」
ということです。
狩猟ブームと言われる今、罠免許は取得したものの、物理的制約があって始めることのできない都市部在住の方はたくさんいるはず。
是非、この罠シェアリングなる方法で、罠猟をを始められてはいかがでしょうか。
絶対に楽しいので。
- 関連記事
-
- 【狩猟】イノシシのペ●スってどんな味? 臆せず食べるルーキー猟師たちに驚愕 (2015/10/15)
- 【狩猟】『罠シェアリング』勉強会 第二回 ついに設置成功編 (2015/10/13)
- 【狩猟】今期はスリングショットでカモを3羽獲りたい。 銃所持がまだの方、一緒にいかがですか? (2015/10/11)
スポンサードリンク