【イベント告知】 罠シェアリング 2018-2019シーズン 参加者募集説明会
- 2018/06/19
- 14:16
2018年7月7日(土)
今期で4シーズン目を迎える「罠シェアリング」の説明会を行います。
㈱フォレストシー様に会場をご提供いただき、猪鹿庁の安田代表をお招きしてのトークセッション。
「家めしこそ、最高のごちそうである。」の著者 佐々木俊尚氏による、シカ肉を使った料理教室。
料理教室で出来上がった料理を食べつつの懇親会。
イベントタイトルを「狩猟2.0」としておりますので、罠シェアリングの説明は短時間としており、
“首都圏在住で狩猟に興味がある”
という方にお集まりいただいての懇親会をメインとするイベントです。

---------イベント内容---------
狩猟2.0 ~人口減時代、狩猟はどう変わるかを考える~
2018年4月に開催された日本最大級の環境イベント"アースデイ東京2018"のトーク企画、
“来るべき狩猟の未来を予測し意見を交わし合うトークセッション「狩猟2.0」”
が大好評で幕を閉じたことから、vol.2の開催が決定しました。
今回は、ユニークな狩猟関連のイベントや取組みを多数実施している猪鹿庁の安田代表を招き、vol.1の登壇者とのトークセッションを行います。
また、「家メシこそ最高のごちそうである」など料理本を数冊出版されている佐々木俊尚氏による「ジビエ料理教室」、今季で4年目を迎える「罠シェアリング説明会」も開催します。
狩猟やジビエに興味関心がある方、必見です。
■日時
2018年7月7日(土)13:00-19:00
■プログラム
13:00 - 14:20 【トークセッション】
「狩猟2.0~人口減時代、狩猟の在り方を考える~」
14:20 - 14:40 【説明会】
罠シェアリングの説明
15:00 - 17:00 【料理教室】
里山の恵みジビエを「家めし」で楽しむ。
佐々木俊尚の家めし教室
17:00 - 19:00
出来上がった料理を食べつつの懇親会
◎ビールとソフトドリンクのご用意有
<登壇者>
安田大介(合同会社猪鹿庁代表)
藤本晶史(株式会社フォレストシー里山通信事業部システムリーダー)
佐々木俊尚(ジャーナリスト)
小川岳人(LIFE DESIGN VILLAGE)
<司会進行>
河野竜二(LIFE DESIGN VILLAGE代表)
■会場
フォレストシーイベントスペース「ジビ江戸」
・住所
〒135-0022 東京都江東区 三好3-7-11
清澄白河フォレストビル
・アクセス
東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」B2出口〜徒歩7分
都営大江戸線「清澄白河駅」A3出口〜徒歩10分
■会費
6,500円(当日現金払い)
■持ち物
エプロン、三角巾
■定員
15名
■申し込み
以下URLから申し込みを済ませてください。
https://docs.google.com/forms/d/1654vSouB3x47wWjBYKbgh7vakQgj3IkSPEC6wPWGwPw/edit
■申し込み締め切り
7月5日(木) ※定員に達し次第締め切り
■問い合わせ先
lifedesignvillage@gmail.com

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 習慣がささやかな幸せを呼ぶ。トイレットペーパー三角折のススメ (2018/06/26)
- 【イベント告知】 罠シェアリング 2018-2019シーズン 参加者募集説明会 (2018/06/19)
- 初の親子キャンプで「死に方」について考えまくった NaturalHigh!2018 (2018/06/07)
スポンサードリンク