「エヴァンゲリオン」を観なかったことを20年経って後悔。30年後の雪辱を誓う。
- 2018/08/15
- 03:04
3歳の息子と一緒に楽しんでいるアニメがある。
「新幹線変形ロボ シンカリオン」
というアニメだ。
タイトルの通り、新幹線が変形してロボットになり戦うという内容。
「はやぶさ」、「こまち」といった実在する新幹線を少年が操縦し、物語の舞台も京都だったり九州だったりと存在する場所で、その土地土地に合わせた敵が登場する。
視聴者のターゲットは、少年だけではなく、鉄道好きの成人もであろう物語の設定だ。
僕は鉄道や新幹線にあまり関心がないが、楽しそうにシンカリオンを観る息子の姿が好きだから一緒にみている。
そう、家族団らんの時間というもの。
8月4日放送の次回予告で、次回はエヴァンゲリオンとのコラボ回ということがわかった。
エヴァンゲリオンは、僕が中学生の頃に放送されていたアニメで、当時絶大な人気だった。
映画やゲーム、パチンコの機種、「エヴァ芸人」というモノマネタレントも出てきて、ある種の社会現象にもなっていた。
僕は当時中学生だったが、社会人にもマニアが多く存在し、人形などのコレクターがいることがニュースで特集されていた。
中学生活の一時期、同級生の話のネタはエヴァンゲリオンであることが多く、疎外感を感じた記憶がある。
『なんで見らんとや? 人生後悔すっばい!』
※肥後弁訳 : なぜ見ないの?人生後悔するよ!
と、執拗に、いや親切心だったはずだ。
エヴァンゲリオンを勧めてきてくれたクラスメイトが、諦めて最後に吐いたセリフがこれだった。
なぜそこまで頑にエヴァンゲリオンを観なかったかというと、僕は中学時代に「三國志」にどハマりしていたからだ。
国を想う男たちの熱き物語に陶酔し、ロボット大戦なんて空想世界なんて見れるか!と思っていた。
そんな感じでエヴァンゲリオンに興味はなかったので、シンカリオンとのコラボ回という予告を見ても、へぇとしか思わなかった。
しかし━━━
実際の放送を観て、エヴァンゲリオンを観たことがないことを激しく後悔した。
中学時代のクラスメイトが「人生後悔するよ!」と言った通りとなったのだ。
というのも、エヴァンゲリオンとシンカリオンのコラボ回は、子供向けに企画した回ではない。
パパのための回だったのだ。



よく考えなくてもわかることだった。
子供がエヴァンゲリオンという20年も前のアニメを知るはずがない。
主題歌が挿入歌として使用され、キャラクターの名セリフや必殺技などが繰り出され、完璧にパパを楽しませる回であった。
ましてやお盆休みであるこの時期の放送。
制作者が、世のパパを楽しませるために、ライセンスなどの折衝事を通して実現した、粋かつ渾身の一作だったに違いない。
今回の回は、絶対にネットで話題になっていたはずだと検索してみると、やはり。
物凄い話題になっていた。
togetterまとめ
僕がクラスメイトの勧めを素直にきいてエヴァンゲリオンを観ていれば・・・
今回の放送を100倍楽しめたはずだ。
20年の時を経ての後悔は初めての経験だったので、その夜は咽び泣いた。
そして、雪辱を誓った。
30年くらいか。
息子の子供、つまり孫と「リニアモーターカー変形ロボ リニカリオン(仮)」の“シンカリオンとのコラボ回”を一緒に観て、想い出に浸るのだ。
最後に、いきなり話変わって書籍の紹介。
パパ友であり、狩猟仲間であった写真家の幡野広志氏が本を出版します。
『ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。』
というタイトル。
僕の場合のほしかった親は、欲しい時にお小遣いくれて、口うるさくなくて、一緒に「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」を観てくれる親かな。
加トちゃんケンちゃんを観てゲラゲラ笑っていると、『こんなのを見るとバカになる!』と叱られて見せてくれなかった。
僕は、息子に対してシンカリオンもそうだが、Youtubeで好きな動画見せるのもOKなので、良いか悪いかわからないが、自分の親とは違う接し方をしていると思う。
さて、本の内容はどういうものでしょうね。
8月23日に発売です。
アマゾンではすでに予約が始まっています。
幡野氏はガンで余命宣告されている。
僕と同い年の35歳だが、あと数年しか生きられない。
同い年で、同い年の息子がいて、狩猟という割と珍しい趣味をもつ友人なんて、SNSが発達した昨今でもそうそう見つからない。
あ、幡野氏もエヴァンゲリオン系のアニメを観るタイプじゃないが、今回のシンカリオンで同じように悔しい思いして地団駄踏んでたりして笑。
30年後には彼のことも思い出して、息子の成長を報告しあったり、一緒に猟に行ったことを懐かしむことだろう。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 獣害が無い地方なんて無い! 地域おこし協力隊に「罠シェアリング」を始めてほしい (2018/08/18)
- 「エヴァンゲリオン」を観なかったことを20年経って後悔。30年後の雪辱を誓う。 (2018/08/15)
- 罠シェアリング 2018-2019シーズン 7/22(日)参加募集説明会&猟場ツアー (2018/07/13)
スポンサードリンク